のぶ:デンタルクリニック三宿のブログ

歯周病を防ぐ栄養・食事①

投稿日:2025年3月21日

カテゴリ:スタッフブログ 栄養・食事 歯周病

健康な人は歯をつかって食事を摂ります。 では、その歯を丈夫に保つためには、、?? 歯周病と栄養と食事は関係あるのか 歯周病にならないための食事って? 意識して食べると良い食材は? その疑問にのぶデンタルクリニック三宿院に […]

>続きを読む

矯正って失敗するの?

投稿日:2025年3月10日

カテゴリ:矯正

矯正は費用も時間も多くかかる治療です。だからこそ失敗したくありません。 今回はよくある矯正の失敗例とその原因をお伝えします。   ・思った通りに仕上がらない  担当医との間で、矯正のゴールに相違があると、思って […]

>続きを読む

部分矯正のデメリットは?

投稿日:2025年2月26日

カテゴリ:スタッフブログ 噛み合わせ 審美歯科 矯正

前回のブログでは部分矯正のメリットについてお話しさせていただきましたが、今回はデメリットについてお話しします。 費用も安く、短期間で終わるので良いことばかりだと思われがちですがデメリットもあります。   ○でき […]

>続きを読む

部分矯正のメリット

投稿日:2025年2月10日

カテゴリ:噛み合わせ 審美歯科 小児矯正 矯正

これまで部分矯正の期間と費用についてお話ししてきました。 今回は部分矯正のメリットについてお話しします。 ①気になる部分だけ治すことができる 部分矯正の適用範囲は基本的には犬歯〜犬歯の上下6本ずつが目安になっておりますが […]

>続きを読む

休診のご案内

投稿日:2025年2月8日

カテゴリ:お知らせ

2025年2月8日は学会のため、午後休診とさせていただきます。

>続きを読む

前歯の部分矯正治療はどれくらいの費用でできますか?

投稿日:2025年1月25日

カテゴリ:スタッフブログ 噛み合わせ 審美歯科 矯正

歯並びを改善したいけど、全部を矯正するのはちょっと…という方に、気になる歯だけ治すことができる『部分矯正』がおすすめです。 例えば ・前歯のガタガタ ・出っ歯 ・八重歯 ・すきっ歯 ・矯正後の後戻り などのお悩みをお持ち […]

>続きを読む

部分矯正にはどれくらいの期間がかかる?

投稿日:2025年1月14日

カテゴリ:スタッフブログ 噛み合わせ 審美歯科 矯正

矯正治療と聞くと、笑ったときにワイヤーが見え、なんだかとても大掛かりなイメージがありますよね。 矯正治療には大きく分けて全額(全体的)矯正と部分(一部分)矯正があり、少し違いがあるんです。 噛み合わせ自体を変えないといけ […]

>続きを読む

世界中で一番流行っている歯周病の治療とは

投稿日:2024年5月20日

カテゴリ:スタッフブログ 未分類 歯周病

皆さんは歯周病がギネスブックに登録されている事をご存知でしょうか? 何で登録されているかというと全世界で最も蔓延している病気として登録されています。 日本において歯周病は国民病と言われ成人の8割が罹患または予備軍と言われ […]

>続きを読む

ワイヤー矯正

投稿日:2024年5月2日

カテゴリ:噛み合わせ 小児矯正 矯正

歯の矯正と言うと、歯にワイヤーを取り付けたワイヤー矯正を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 ワイヤー矯正は歯全体にワイヤーを付けるパターンと、部分的にワイヤーを付ける「部分矯正」がありますが、今回は全体的なワイヤ […]

>続きを読む

喫煙によるインプラントへの影響

投稿日:2024年3月21日

カテゴリ:インプラント

インプラント治療をしたい!でも喫煙によるリスクってどうなんだろう?お気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 喫煙は身体にとっても、インプラントにとっても、様々な影響を与えるため禁煙するのが望ましいです。 そこで、 […]

>続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

ページトップへ戻る