ブリッジ治療について

投稿日:2021年8月16日

カテゴリ:未分類

 抜歯や事故により歯を完全に失くした場合の治療としては、

インプラン治療以外には、となりの歯を削って橋渡しをしてかぶせる「ブリッジ」や取り外し可能な

「入れ歯」があります。

今回のブリッジ治療についてお話させていただきます

残っている自分の歯をはしげたとして使うわけですから、橋げたとなる歯が丈夫であることが条件です。

なので、抜けた歯の両隣を支えとして削らなくてもいい健康な歯を削ります。

削った歯が虫歯や歯周病になる可能性が高くなる場合もあります。

 また、両隣の支える歯に負担がかかりすぎると支える歯が割れたりするケースもあります。

 

歯の負担が課題です

ただブリッジは3本分であれば、3本分の力が2本の橋げたとなっている歯にかかるわけです。

欠損部位が多ければ多いほどリスクは高くなります。

無理に被せてしまうと、橋げたとなっている2本の歯を早く痛めてしまうことになります。

歯を失った場合、大きな嚙む力を支えるために何本かの歯を削り、ブリッジにすることがあります。

一般的にブリッジは、土台になる歯の本数を削れば削るほど橋の両側(土台)がしっかりしますので、

耐久性があります。土台となる本数が少なければ少ないほど耐久性が落ちます。

 

なので、永久に自分の歯で噛みたいと思うのであれば、インプラント治療をおすすめいたします。

ページトップへ戻る