子供のすきっ歯について
お子様のすきっ歯を気にされている親御さんは多いかと思います。
安心して下さい!
子供の頃は基本すきっ歯だっと思って大丈夫です。
安心していいすきっ歯と、心配しなければいけないすきっ歯について説明させていただきます。
まず安心して良い好きっ歯。
乳歯の頃はきれいに並んでいたはずなのに、だんだんすきっ歯に・・・
これは正しく顎が成長している証拠です。発育空隙(はついくくうぜき)といい、乳歯が永久歯へ生え変わるために必要なスペースが顎骨の成長に伴ってできてきます。歯と歯の間がスカスカになっていくため、みにくいアヒルの子の時期(ugly duckling stage)とも呼ばれます。この隙間は、永久歯がはえそろう事で消失していきます。
では、心配しなければいけないすきっ歯はどんなものでしょうか。
①歯の本数が少ない・歯のサイズが小さい
永久歯の本数が生まれつき少ない場合や、歯のサイズそのものが顎の大きさに対して小さい場合、すきっ歯になりやすくなります。最近は2番目の歯が小さい(矮小歯)お子様が増えてきています。(矮小歯は異常歯ではありません)
②歯の本数が多い
歯の本数が生まれつき多い場合、歯茎の中に埋まったまま生えてこないことがあります。その埋まったままの歯が邪魔をして正常に永久歯が生えず、歯の間に隙間ができてしまうことがあります。特に上の歯の前歯に多く、正中離開になりやすいのです
③上唇小帯の異常
上唇をめくると歯茎に筋のようなヒダがあるのですが、それを上唇小帯といいます。上唇小帯は生まれたばかりの頃は太くて長いのですが、成長に伴って通常は小さくなっていきます。まれに正常に退縮をせず、永久歯が生えてくる時に邪魔になりすきっ歯の原因となることがあります。
すきっ歯は、見た目だけでなく虫歯リスクが高くなったり発音に障害がでたりすることもありますので、お子様のすきっ歯が気になる方は、お気軽にのぶ:デンタルクリニック三宿へご相談ください。
■ 他の記事を読む■